バレエ教室に通うなら揃えるアイテム

レオタード

バレエに欠かせないレオタードは身につけるだけで可愛く見えます。

身体にフィットするレオタードは大人になるとほとんどの方は着る事もなく、 また若い人でも頻繁に着用しない衣装なので、バレエ専用のユニホームと思って もいいかもしれません。 実際に聞き込み調査をしてみればバレエをやってない人が最近レオタードを 着たのはいつか知ることができますが、一年以上という答えがほとんどになると 思われますし、生まれてから一度も着たことがない、触ったこともないという人 も少数ではないことがわかるでしょう。 普段着やパジャマとして着用されることも滅多にないので、バレエ関係者を 除くとほとんどの人が所有していない特殊な衣類です。 ではなぜバレエではレオタードが標準装備なのか、それは演技者のボディーライン がはっきりわかるようにです。 なので着用者にフィットするサイズを選ぶことが観客のためにもなります。 観ることはあっても自分が着ることのないレオタードは、どんな手順で着用 するのかいまいちわからないという人が多そうです。 レオタードの前にまずはショーツを履きますが、これは普通のショーツだと レオタードからはみ出るので専用の物を使います。 次にタイツで、最後にレオタードです。 どれも下から、足からということさえ覚えておけばそんなに難しくはありません。 一気に肩までたくしあげようとせず、下から確実にフィットさせるように着ていく のがキレイに着こなすコツになります。 サイズがきつい、着るのに苦労するようなら大きいのに買い替えですが、ある程度 伸縮性もあるのでそれほど頻繁に新しいレオタードに着替えることはありません。 動きにくくなったらレッスンに妨げが出るのでさすがに交換したほうがよく、 その時期を判断しかねるのならバレエ教室のコーチに聞いてみましょう。 サイズは身長を目安に選ぶことになり、あまりに太っていたり痩せていると なかなかピッタリのレオタードがみつからずに苦労するかもしれず、普段の食生活 にも気を使うことになりそうです。 一応同じ身長のサイズでもウエスト別に数種類用意されてはいるので、探せば 見つかることを祈らせてもらいます。 お手入れ方法ですが衣服のようなので洗濯機で洗ってしまいそうですが、基本は 手洗いになるので注意して下さい。 Tシャツや下着類と一緒にグルグルと洗濯機で洗うと、デリケートな素材なので 縮んだり傷んだりする恐れがあるのです。 ぬるま湯に中性洗剤を注入して軽くかき混ぜ、汗を多く吸収している部分を集中 して洗えるよう裏返したレオタードを沈めます。 ぬるま湯の中で激しくゴシゴシやってはダメで、優しく押し洗いをします。 終わったら今度はぬるま湯だけの中で同じように押し洗いをしながら洗剤を 落として濯ぎますが、しっかり洗剤を落とすことに意識を集中してください。 残っているとシミになるかもしれず、それでは洗濯した意味が薄れてしまいます。 最後は乾燥ですがこれも丁寧に、乾いたタオルで包み水気を吸い取ります。 絞ったり乾燥機で一気にやろうとはせず、時間がかかるかもしれませんがとにかく デリケートな品を扱っている自覚を持って取り組みましょう。 ある程度水気がとれたら形を整えて日陰で干します。 直射日光に何時間も当てていると変色することもありますし、それが命取りになる 衣装なので絶対にさけたいことです。 くれぐれもパンツや靴下と同じ感覚で洗浄しないよう、優しく接してください。 色が変わってしまう場合は確実に悪いほうへと変色するので、酷い場合は買い換える しかない事態となります。